Fri, 11 Jul 2025 19:00:00 +0900 netkeiba.com netkeiba.comは国内最大級の競馬情報サイトです。JRA全レースの出馬表やオッズ・予想、ニュース、コラム、競走馬50万頭以上収録の競馬データベース、地方競馬、POG、予想大会、コミュニティなどがご利用いただけます。 https://www.netkeiba.com/ https://dir.netkeiba.com/keiba/column/column_preview.html?cid=57073 Fri, 11 Jul 2025 19:00:00 +0900 <![CDATA[【七夕賞予想】七夕賞でおいしい馬をあぶりだす、たった2つの条件]]> 今週末は七夕賞! 血統ビームを駆使した亀谷敬正の予想を重賞限定で公開! 鋭い着眼点に基づく見解は誰が読んでもタメになります。 以下よりぜひご覧ください。 亀谷敬正の予想を見る 「血統ビーム」の大系統と上がりパターンに注目  七夕賞に限ったことではないですが、馬券ゲームは「大多数のユーザーは知らないレース結果との関連性が高いツール」を持っていることが有利。  七夕賞も、JRAのホームページにもnetkeibaにも(笑)載っていない(大多数の競馬ファンは知らない&認めない)たった2つの「血統ビーム」オリジナルのツールを活用するだけで、過去5年でも大幅なプラスを実現させているレース。  七夕賞は「血統ビーム」オリジナルの]]> https://dir.netkeiba.com/keiba/column/column_preview.html?cid=57073 https://dir.netkeiba.com/keiba/column/column_preview.html?cid=57074 Fri, 11 Jul 2025 18:01:00 +0900 <![CDATA[第312R 名牝系への道]]> ◎今週は第60回北九州記念から ☆次走、第313Rは7/18(金)ゲートイン!]]> https://dir.netkeiba.com/keiba/column/column_preview.html?cid=57074 https://dir.netkeiba.com/keiba/column/column_preview.html?cid=57061 Fri, 11 Jul 2025 18:01:00 +0900 <![CDATA[【ミッキーカプチーノ、再始動】JRA馬事公苑で“乗馬界の星”を目指す、未完の大器の今]]> あの“未完の大器”は今──。22年12月3日、中山競馬場で行われた葉牡丹賞。彼は好位からレースを進めると、異次元の脚で直線鋭く伸びて3馬身半差の快勝を挙げました。この走りは「来年のクラシック候補誕生!」と多くのファンが魅了されました。その馬の名はミッキーカプチーノ。 迎えたホープフルSでは1番人気に推されながら5着。が、決して悲観する内容ではなく誰しもがクラシック本番での巻き返しを期していた時でした。「春は全休します」──。その報せ以降は約2年の休養を余儀なくされ、24年本栖湖特別で復帰を果たすも4着。結果、未完の大器はこの一戦を最後に無念の引退となりました。 ファンのみならず、厩舎関係者も大きな期待を寄]]> https://dir.netkeiba.com/keiba/column/column_preview.html?cid=57061 https://dir.netkeiba.com/keiba/column/column_preview.html?cid=57067 Fri, 11 Jul 2025 18:00:00 +0900 <![CDATA[【今週の格言】福島Bコースは極端な競馬が嵌る!]]>  netkeibaをご覧の皆様、こんばんは。競馬予想家の安井涼太です。先週の北九州記念はヤマニンアルリフラが勝利。前半3ハロン32.5秒のハイペースが向いた面はありますが、条件戦から連勝で重賞制覇を飾りました。夏競馬らしく、飛躍を予感させる上がり馬の存在は楽しみになりますね! 今週の七夕賞も上がり馬が出現するかどうか注目です。  そんな今週の予想のヒントになるこの「格言」のコーナー。私からはこれを皆様にお伝えします。 「福島Bコースは極端な競馬が嵌る!」  今週から夏の福島開催は折り返し。AコースからBコースへと変更されます。いわゆるコース替わりというものですが、これは内柵の設置箇所を外側にずらしていきます。]]> https://dir.netkeiba.com/keiba/column/column_preview.html?cid=57067 https://dir.netkeiba.com/keiba/column/column_preview.html?cid=57071 Fri, 11 Jul 2025 18:00:00 +0900 <![CDATA[【安達太良S予想】短距離界の新星バースクライに注目! 北九州記念除外組が主役の別定戦]]> 差し脚が持ち味の馬も能力発揮  「北九州記念」と同じ芝1200mのため、先週の重賞にも登録して出走の意思はあったが、賞金不足のため出走の叶わなかった馬が「アスクワンタイム、ショウナンハクラク、バースクライ」。3頭もここに回ってきた。  ここは別定戦なので、ハンデ戦だった北九州記念より3頭揃って1キロ負担重量は重くなったが、重賞より明らかに相手関係はラクになっている。  そこで人気になるバースクライ(父ハーツクライ)は、先週の北九州記念ではおそらく伏兵止まりだったが、目下オープン特別を小差「3着、2着」。この相手なら勝ち負けだろう。芝1200mは通算[3-1-2-3]。中には1分07秒2、1分07秒5の記録があり、上がり33秒台で]]> https://dir.netkeiba.com/keiba/column/column_preview.html?cid=57071 https://dir.netkeiba.com/keiba/column/column_preview.html?cid=57075 Fri, 11 Jul 2025 18:00:00 +0900 <![CDATA[【七夕賞予想】七夕賞も難解な様相 前走条件から導く各馬の評価とは]]> 前走1600m組が良績?  難しいハンデ戦が続く中央競馬。今週の七夕賞も人気割れしそうで予想は簡単ではない。  人気はドゥラドーレス、シリウスコルト、コスモフリーゲンあたりだうか。ドゥラドーレスはエプソムCからの参戦だが、このローテは過去10年[2-0-0-19]で、2頭勝ってはいるものの複勝率は10%を切る。エプソムCの施行時期が変わったことで影響があるかどうかだが、変わるという確証もないので個人的には軸でなくヒモにしておきたい。  シリウスコルトは連勝で勢いがある。新潟大賞典勝ちからの参戦だが、実は重賞を勝って七夕賞という馬は過去の例が少ない。09年1着のミヤビランベリが最後で、06年2着のコンゴウリキシオーと2000年]]> https://dir.netkeiba.com/keiba/column/column_preview.html?cid=57075 https://dir.netkeiba.com/keiba/column/column_preview.html?cid=57068 Fri, 11 Jul 2025 12:00:00 +0900 <![CDATA[夏はデキ重視]]> 七夕賞の注目馬たち  先週の北九州記念、パドックでのヤマニンアルリフラの状態に、(なぜこの馬を本命にしておかなかったのか?)と後悔するデキに映りました。  当日は14kg増でしたが、中間の素晴らしい追い切りの動きをしていた中でのプラスに、「これは好材料と見ていい馬体増」と中継内でも発言しましたが、なぜ追い切りも好評価の中、この馬を外していたのかと自分のおバカさに反省。 「夏は格よりデキ」と言いますが、1?3着の結果からも追い切りの動きがよかった馬たちゆえ、改めて格言が重要だと感じる1戦でした。  それにしても勝ち馬はデビュー戦から比較すると42kg増。これは人馬共に価値ある重賞制覇に思えます。  さて今週は]]> https://dir.netkeiba.com/keiba/column/column_preview.html?cid=57068 https://dir.netkeiba.com/keiba/column/column_preview.html?cid=57063 Thu, 10 Jul 2025 18:03:00 +0900 <![CDATA[明日の引退競走馬杯にミッキーメテオと緊急参戦! 競技はJRA騎手初となる馬場馬術──純煌くんもエントリーで親子対決も!]]> 先週土曜日、驚きの報せが飛び込んできました。以前、当コラムでも近況を明かした引退馬・ミッキーメテオと川田騎手のコンビが、11日に開催されるRRC(引退競走馬杯)兵庫大会の馬場馬術に参戦することを発表、大きな反響を呼びました。また、JRA現役騎手の同大会馬場馬術へのエントリーは史上初ということもあり、注目度は高まるばかりです。 中学3年生以来人生2度目となる馬場馬術は、「乗り手の上手い下手が如実に出る」と川田騎手。そこで大会へ向けた意気込みを聞くと、息子の純煌(ぎんじ)くんとの“親子対決”にもなるということで「恥をかかないように…」と身を引き締めます。また、気になる今回の大会参加の経緯を伺うと、チームメンバ]]> https://dir.netkeiba.com/keiba/column/column_preview.html?cid=57063 https://dir.netkeiba.com/keiba/column/column_preview.html?cid=57065 Thu, 10 Jul 2025 18:02:00 +0900 <![CDATA[【ユーザー質問】「JRA調教師への扉は完全に閉まったね」── 米遠征の決め手にもなった“夢の断念”への思いを激白]]> いよいよアメリカ行きを来週に控えたミルコ騎手。報道発表以降、「JRAの調教師になる夢は?」という声が当コラムにも数多く寄せられました。今回はそんなアメリカ遠征や、ミルコ騎手の“夢”に関するユーザー質問にお答えします。 「夢だったし、弟・クリスチャンもJRAの通年免許を取得するかもしれないし、息子・ジョシュアも騎手になるかもしれないし…」というJRAの調教師への道。しかし「完全に扉は閉まった」と夢を断念したことを激白します。その決断は、今回のアメリカ遠征を決めた理由の一つになったことも明かしてくれました。「待つことはできない…」と夢を断念するに至ったその経緯とは一体──。 (取材・構成=森カオル) 「46歳]]> https://dir.netkeiba.com/keiba/column/column_preview.html?cid=57065 https://dir.netkeiba.com/keiba/column/column_preview.html?cid=57060 Thu, 10 Jul 2025 18:00:00 +0900 <![CDATA[【七夕賞予想】基本的には差し馬を重視したいレース]]> こちらのコラムでは、俺プロ出身のYUTA氏が当週の重賞有力馬を診断。「あり」か「なし」かの2択でジャッジします。 今週YUTA氏が注目したのは、福島競馬場で行われる七夕賞(GIII)。実力派の見解を、ぜひ予想の参考にお役立てください! 重斤量馬にも注目  まずはコースの特徴について。  福島芝2000mは4コーナー奥のポケットからのスタートで、1コーナーまでの距離が約500mと非常に長いことから序盤のペースが上がりやすく、また、3,4コーナーもスピードが落ちにくいスパイラルカーブが導入されているので、終始ペースが緩まずに持久力の高さが問われやすいタフなコースとなっている。  次にレース傾向について。  コース傾向通り序盤か]]> https://dir.netkeiba.com/keiba/column/column_preview.html?cid=57060 https://dir.netkeiba.com/keiba/column/column_preview.html?cid=57056 Thu, 10 Jul 2025 12:00:00 +0900 <![CDATA[【七夕賞予想】同舞台の福島記念とは傾向が大きく異なる]]> 最も象徴的な違いは“枠順別成績”  端数0.5の付くハンデは損? 得?  福島では、時期こそ大きく離れているものの、同じ芝2000m・ハンデ戦・GIIIという条件で七夕賞と福島記念が行われています。過去10年の福島記念は4日目が8回、6日目が2回。七夕賞は今年こそ6日目に行われますが、過去10年は全て4日目に行われており、共通点が多い2重賞。  しかしながら、この2重賞の傾向は大きく異なっています。最も象徴的なのは枠順別成績。福島記念は内枠有利が顕著で、過去10年だと一桁馬番が9勝、中でも1?3番が6勝とかなり内枠有利で、最も外で勝っているのは10番。なお、福島記念の内枠有利は近年に限らず古くから続く傾向。  一方で、七夕賞は]]> https://dir.netkeiba.com/keiba/column/column_preview.html?cid=57056 https://dir.netkeiba.com/keiba/column/column_preview.html?cid=57059 Thu, 10 Jul 2025 12:00:00 +0900 <![CDATA[人と馬の居場所]]>  先刻、何とはなしにパソコンで「netkeiba」のトップページを眺めていたら、ノースヒルズの勝負服の色使いを生かした、ワンアンドオンリーのオリジナルグッズのバナーがあることに気がついた。クリックすると、別ウインドウで「ネットケイバショップ」のページが表示された。こういう独立したページがあることを初めて知った。ものすごい品揃えで、ワンアンドオンリーだけでなく、アーモンドアイやイクイノックス、オルフェーヴルなどたくさんの馬や、川田将雅騎手をはじめとする競馬学校騎手課程20期生や坂井瑠星騎手らのグッズが販売されている。そのなかに「謙聞録」「with佑」と、netkeibaのコラム名がついたコーナーもあった。池添謙一騎手]]> https://dir.netkeiba.com/keiba/column/column_preview.html?cid=57059